レッドドッグの攻略法!ルール・基本戦略・配当を解説

レッドドッグのルールと基本戦略、配当

「オンラインカジノで負けにくいゲームはないだろうか?」

自分のお金を賭けている以上、負けたくないのが人間の本能です。
しかし、何も考えずプレイしていては、カジノ側にお金をで提供しているようなものです。

なぜなら、カジノ側が儲かるような仕組みにしているからです。
みなさんすでにご存知だと思いますが…。

では、あなたはどうするべきなのか?

それぞれのゲームに沿った最適な戦略でプレイしていく他ありません。

今回紹介するレッドドッグ(RED DOG)は、簡単な戦略に沿ってプレイすれば還元率97.33%と勝ちやすいゲームの部類に入ります。

この記事でレッドドッグの戦略を知り、今までの負けを取り戻しましょう。

レッドドッグの攻略法(戦略)は?

Bons ramenbet

では、レッドドッグで負けないための戦略はどんなものがあるのでしょうか?

レッドドッグの勝負の分かれ目は、

「いつレイズをするか」にかかっています。

レイズとは、現在のベットの額を引き上げること。
(参照)ポーカースターズ 用語集

適切なタイミングでレイズ(賭け金を倍増する)をすることで配当額を大きくしていきます。

勝つための基本的な決まりとしては…

スプレッド7以上では積極的にレイズすることです。

スプレッド7以上では勝てる確率が50%以上であるため、プレイヤーに有利な状態です。
勝率のいい時には、賭け金を増やし、配当を得ましょう。

レッドドッグは、簡単なルールであるため勝負に運の要素が絡んでくるのは仕方がありません。

そこで頼りになるのがあなた自身の勝負勘です。

スプレッド6以下であっても、流れがきている時にはレイズをしていいかもしれません。

しかし、ゲーム勘を養うためには経験が必要になってきます。

ベラジョンカジノやインターカジノでは、無料でレッドドッグをプレイすることができますし、実際にプレイすることができます、

レッドドッゴを攻略するためには…

  • スプレッド7以上はレイズをする
  • スプレッド6以下は流れを見てレイズする

この2つを上手く組み合わせることによってレッドドッグを攻略していきましょう!

レッドドッグの基本ルール

ramenbet Casino-x

レッドドッグがプレイされた当初は、あまり人気がでなかったとも。
古くからプレイされたものの、世界的に有名となったのはラスベガスでカジノが合法化された1931年とされます。

オンラインカジノでポピュラー。
リアルカジノでは、あまり見かけません。

かつて楽しまれていたバーに、赤毛の犬がいたところから命名されました。
諸説ありますが、この説は有力ですね。

さっそくゲーム内容の紹介に移りましょう。
まずプレイヤーに2枚のカードが配られます。
その数字に注目してください。

レッドドッグ 基本ルール 例

数字のあいだに3枚目カードの数字が入れば勝利となるものです
たとえば、4と8が配られたならば、3枚目に6がくれば勝利。
いっぽう、9がきたならば敗北ですね。

別名でレッドドッグ・ポーカーとよばれますが、一般的なポーカーとちがい、手役を覚える必要はありません。

シンプルなゲームルールでしょう?
これならば初心者も安心ですね……。

ゲームのながれについて

Conquestador ramenbet

まず、アンティもしくはベットと表記されているゾーンにチップをおいてください。
これでゲーム参加の意思表示となります。

レッドドッグ ゲーム流れ 始め方

カードはジョーカーを除く52枚を使用。
数字に関してですが、Aだけ14とみなしますから注意してください

プレイヤーのベットが終了すると、ディーラーは2枚のカードを配ることに。
カードが配られた時点で3種類の判断をします。
それぞれを紹介しましょう。

数字が並んでいるケース

レッドドッグ コンセクティブ

 

この状態をコンセクティブとよびます。
3,4のように並んでいるケースでは、あいだに数字が入り込めませんね。
3枚目は配られずに引き分けが成立します

数字が同じケース

レッドドッグ ペア

この状態をペアとよびます。
3枚目のカードが配られ、さらに同じ数字であったならばレッドドッグとよびプレイヤーの勝ちです。
この勝ちに対しては12倍の配当がつきますから、大きいですね。
3枚目のカードが違う数字であった場合は、引き分けとなります。

数字が離れているケース

レッドドッグ スプレッド

この状態をスプレッドとよびます。
3枚目のカードが配られ、あいだに数字が入ればプレイヤーの勝ちです。

プレイヤーはここでさらに2つのアクションを選択できます。
最初にベットした額を倍にする(レイズ)か、そのまま(スタンド)か、を選んでください。

スプレッドの配当を紹介しましょう。
数字の離れ具合で難易度が変わり、配当も連動します。
あいだに数字が入る余地が1ならば賭けチップとあわせて6倍。

同様に余地が2ならば5倍、余地が3ならば3倍、余地が4以上ならば2倍となります。
ゲーム開始前にしっかりと理解しましょう。

3枚目のカードがあいだに入らなければプレイヤーの負け。
ベットしたチップはすべて没収となります。

レッドドッグの勝率と配当

ramenbet Bubinga

スプレッドとなるケースにおいて、勝率および配当の認識は重要です。
さっそく解説しましょう。

まずスプレッド1から。
ちなみに、スプレッド1とは(数字と数字のあいだが1)あいている状態を指します。

レッドドッグ スプレット1

スプレッド1の場合、配当は6倍で勝率は7.7%
100回の事象に対して7.7回の勝利を意味します。
理解してくださいね。

レッドドッグ スプレット2

同様に、スプレッド2は配当5倍で勝率15.4%。
スプレッド3は配当3倍で勝率23.2%。
スプレッド4は配当2倍で勝率30.9%。

スプレッド4以上の配当は2倍(イーブンマネー)です。

レッドドッグ スプレット4以上

つづけましょう。
スプレッド5で勝率は38.7%。
スプレッド6で勝率は46.4%。

スプレッド7で勝率は54.1%。
スプレッド8で勝率は61.9%。
スプレッド9で勝率は69.6%。

スプレッド10で勝率は77.4%。
スプレッド11で勝率は85.1%。

最小の2と最大のA(14)でスプレッドは11ですから、これですべての事象を表記しました。

一覧表

役が出る確率
スプレッド17.7%
スプレッド215.4%
スプレッド323.2%
スプレッド430.9%
スプレッド538.7%
スプレッド646.4%
スプレッド754.1%
スプレッド861.9%
スプレッド969.6%
スプレッド1077.4%
スプレッド1185.1%

 

まとめ)レッドドッグのルールと基本戦略、配当

Bubinga Tedbet

レッドドッグの概要を紹介しました。
攻略法をまとめましょう。

スプレッド7以上でプレイヤー有利となります。
この状況となったら、倍賭け(レイズ)がセオリー。

スプレッド6以下はスタンドがいいでしょう。
勝負の波にのっていると感じる場合には、スプレッド6もしくはスプレッド5でダブルもOK。

あとはチップの賭けかた(システムベッティング)を取り入れてゲームに臨んでください。
想像以上に楽しめますよ。

オンラインカジノのゲームの種類とルール、基本戦略オンラインカジノのゲームの種類とルール、基本戦略

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。