ポーカーの種類を解説!各ポーカーのルールを種類ごとに紹介

ポーカーの種類を解説!各ポーカーのルールを種類ごとに紹介

ポーカーの種類を知ることは大切なことです。人気カジノゲームであるポーカーにはさまざまな種類があり、それぞれ異なるルール・性質を持ち合わせています。

この記事でポーカーの種類について理解を深め、それぞれの違いが分かるギャンブラーを目指しましょう!

ポーカーとは

Bons ramenbet

ポーカー プレイ画像

ポーカー(poker)は、トランプを使って行うゲーム。一般的には、プレイヤーとの心理戦を特徴とします。プレイヤー達は5枚の札でハンド(役、手役)を作って役の強さを競います。
(参考)ポーカー

また、ポーカーではゲーム中に「ブラフ」という行為を行うことが許されています。ブラフとはいわゆるはったりのことで、自分のハンドが相手のハンドよりも強いということを誤って信じ込ませる行為のことです。

このため、ポーカーは数あるギャンブルの中でも心理戦が重要となるゲームになります。

ポーカーの種類をカテゴリー別に説明!ポーカー主流の3種類

Bubinga ramenbet

ポーカー 種類

人気カジノゲームであるポーカーにはさまざまな種類があり、その種類の多さは実に30種類以上となっています。そんな多くの種類を誇るポーカーですが、種類を大きく分けると主に3種類に分けることが可能です。

◎主な3種類のポーカー

  • フロップポーカー
  • クローズドポーカー
  • オープンポーカー

これら3種類の主なポーカーの概要について、1つずつ解説していきます。また、それぞれのポーカーにおけるさらに細かく分けた種類についても見ていきましょう。

フロップポーカー

テキサスホールデムポーカー プレイ画面

「ホールデムポーカー(別名:ホールデムポーカー)」とは、プレイヤーに配られるカードと併せてカジノテーブルに置かれた「コミュニティカード」を使用するポーカーのことです。コミュニティカードとは、プレイヤーが手札を揃えるときにプレイヤー全員が共有することができるカードのことを指します。

そして、フロップポーカーには以下のような種類があります。

  • テキサスホールデムポーカー
  • オマハホールデムポーカー
  • クールシュベルポーカー
  • カジノホールデムポーカー
  • レットイットライドポーカー

テキサスホールデムポーカー

現在、「テキサスホールデムポーカー」は最も一般的なポーカーの種類となっています。

テキサスポーカーでは、ディーラーから配られた2枚のカードと、3枚(最終的には合計5枚配られる)コミュニティカードの計7枚のカードで最強のハンドを目指していきます。その際、コミュニティカードだけでハンドを作っても問題ありません。

テキサスホールデムポーカーは、2~10人ほどでプレイすることが可能です。特に人気のあるポーカーなので、ポーカーをするならまずはテキサスホールデムポーカーを覚えましょう。

関連:テキサスホールデムポーカーができるカジノ!

オマハホールデムポーカー

「オマハホールデムポーカー」とは、基本的にテキサスホールデムと同様のルールとなっているものの、プレイヤーに配られるカードが2枚ではなく「4枚」となっているバカラのことです。

そして、「手持ちカード2枚とコミュニティカードの3枚を必ず使わなければならない」という特別ルールがあります。テキサスホールデムポーカーではコミュニティのカードだけでハンドを作ることもできますが、オマハホールデムポーカーでは手持ちカードの2枚を使わなければならないため、コミュニティだけではハンドを作れません。

ただ、オマハホールデムポーカーではカードの枚数が多くなるため、強い役を作りやすいということはメリットだと言えるでしょう。

クールシュベルポーカー

「クールシュベルポーカー」はオマハホールデムポーカーと同様のルールを持っています。

オマハホールデムポーカーと違うところは、「コミュニティカードが1枚だけテーブル上に開かれて置かれていること」です。そのため、プレイヤーは手札とコミュニティカードを考慮した上で、ゲームに挑むべきか降りるべきかを決めることができます。

このように、ゲームを進める上での判断材料が用意されていることがクールシュベルポーカーのメリットだと言えるでしょう。

関連:クールシュベルポーカーのルール

カジノホールデムポーカー

カジノホールデムポーカー プレイ画面

「カジノホールデムポーカー(別名:カリビアンホールデムぺーカー)」はプレイヤー同士が勝負する通常のポーカーとは異なり、プレイヤーとディーラーとの勝負が行われるポーカーです。

カジノホールデムポーカーはテキサスホールデムポーカーと同様のルールを持っているため、テキサスホールデムポーカーのやり方さえ覚えておけばすぐにプレイすることが可能です。

レットイットライドポーカー

「レットイットライドポーカー」とは、ディーラーから配られた3枚のカードと2枚のコミュニティカードの計5枚のカードからハンドを作るゲームです。10以上のペアを作ることができれば勝つことができ、役によっては1~1,000倍の配当を得ることができます。

◎レットイットライドポーカーの配当

配当
ワンペア 1:1
ツーペア 2:1
スリーカード 3:1
フォーカード 50:1
 ストレート 5:1
フルハウス 11:1
フラッシュ 8:1
ストレートフラッシュ 200:1
ロイヤルフラッシュ 1,000:1

種類②クローズドポーカー

オアシスポーカー プレイ画面

「クローズドポーカー(別名:ドローポーカー)」とは、手札を伏せたままゲームを進めていくポーカーのことです。数あるポーカーの中で最も古い形となっているため、ポーカーの原型だとも言えるでしょう。

また、手札を隠すことの他にも「配られた手持ちのカードで勝負する」「ベットタイムとアクションは2回ずつ行う」ということが特徴です。

クローズドポーカーには、「ファイブドローポーカー」「オアシスポーカー」といった種類があります。

ファイブドローポーカー

「ファイブドローポーカー」では2~8人のプレイヤーが参加することができ、それぞれのプレイヤーは最初にフェースダウンの5枚のカードを持ちます。そして、プレイヤーはドローラウンドにおいて手持ちカードの交換をすることができ、自分のハンドを強くすることが可能です。

オアシスポーカー

「オアシスポーカー」とは、配られた5枚のカードで勝負するポーカーのことで、プレイヤーとディーラーの1対1の勝負となります。

ディーラーが持つ5枚のカードのうち、1枚のカードは開かれた状態となることが特徴です。

ディーラーのカードが1枚公開されているため、プレイヤーはそのカードを見て勝負を続けるか降りるかを決められます。プレイヤーが勝負を降りる場合は参加費が戻ってきませんが、勝負を続けることでカードの交換を行うことが可能になります。

カードを1枚交換するときは参加費と同額のコスト、2枚交換するときは参加費の2倍のコストがかかるというように、カードの交換枚数によってコストが異なることに注意が必要です。

関連:オアシスポーカーのルール

種類③オープンポーカー

カリビアンスタッドポーカー プレイ画面

「オープンポーカー(別名:スタッドポーカー)」とは、プレイヤーが手持ちカードの何枚かをオープンするというルールを持ち合わせたポーカーのことです。プレイヤーはディーラーから決まった枚数のカードが配られ、そのうち何枚かのカードは開かれた状態で配られます。

最終ラウンドが終わった時点で自分の手札を公開し勝敗が決まるというのが、オープンポーカーにおける基本的な流れです。

オープンポーカーには「カリビアンスタッドポーカー」や「セブンカードスタッドポーカー」などの種類があります。

カリビアンスタッドポーカー

「カリビアンスタッドポーカー(別名:シンガポールスタッドポーカー)」はディーラーとの1対1の勝負となり、最初に配られる5枚のカードにおける役のみで勝負が決まるというポーカーです。

カードの交換やコミュニティカードの使用はなく、最初に配られたカードのみで勝負するため、非常にシンプルなルールだと言えるでしょう。また、「ディーラーは自分の役によって強制的に勝負に降りなければならない」というルールがあることも、カリビアンスタッドポーカーにおける特徴の1つです。

そして、ディーラーが勝負に降りる場合は参加費として賭けた金額の2倍の配当と、コールに賭けた金額をもらうことができます。

関連:カリビアンスタッドポーカー解説!

セブンカードスタッドポーカー

「セブンカードスタッドポーカー」とは、それぞれのプレイヤーに配られた7枚のカードから、自由な5枚を選んで強い役を目指すゲームです。5枚のカードを選んだあとにカードの交換はできません。

そして、セブンカードスタッドポーカーではプレイヤー同士の勝負となります。そのため、ブラフによる心理戦を繰り広げていくことが可能です。セブンカードスタッドポーカーではポーカー独特の駆け引きを十分に楽しめるでしょう。

ポーカーには特殊なタイプもある

Tedbet Casino-x

スリーカードポーカー プレイ画面

ここまで、ポーカーにおける主な3種類について紹介してきました。

しかし、ポーカーには「パイゴウポーカー」「スリーカードポーカー」といった主な3種類に当てはまらない特殊なタイプのポーカーも存在します。

パイゴウポーカー・スリーカードバカラについて1つずつ押さえていきましょう。

パイゴウポーカー

「パイゴウポーカー」とは、プレイヤーとディーラーにおける手札を2つに分けて、それぞれの手札で勝負していくポーカーのことです。

最初にディーラーとプレイヤーに7枚のカードが配られ、7枚のカードを5枚・2枚の手札に分けて勝負を開始します。パイゴウポーカーではカードの交換が行われないため、最初に配られたカードのみで勝敗が決まります

また、多くのポーカーでは役の強さによって配当が異なりますが、パイゴウポーカーでは役の強さによって配当が高くなることはありません。そのため、勝負に勝ったときの配当は「一律で1倍」となります。

スリーカードポーカー

「スリーカードポーカー」は名前の通り、3枚のカードのみで勝負が行われるポーカーのことです。

スリーカードポーカーではカードの追加がされることも、カードの交換が行われることもありません。このようなシンプルなルールから、カジノにおいて高い人気を誇るゲームとなりました。

ただ、通常のポーカーではストレートよりもフラッシュの方が強い役ですが、スリーカードポーカーではフラッシュの方が強い役となっています。このような独自のルールもあるため、あらかじめスリーカードポーカーのルール確認をプレイ前に行っておきましょう。

関連:スリーカードポーカー(富貴三公)のルール

オンラインカジノで遊べるポーカー

Bons Bubinga

ランドカジノでも多種多様なポーカーをプレイすることができますが、オンラインカジノではここまで紹介してきたポーカーの種類と併せて、以下のようなポーカーをプレイすることが可能です。

  • ツーハンドカジノホールデムポーカー
  • エクストリームテキサスホールデムポーカー
  • テキサスホールデムボーナスポーカー

これら3種類のオンラインカジノで遊べるポーカーについて解説していきます。

ツーハンドカジノホールデムポーカー

ツーハンドカジノホールデムポーカー プレイ画面

「ツーハンドカジノホールデムポーカー」とは名前の通り、2つのハンドで勝負することができるカジノホールデムポーカーのことです。

ゲームの流れとしては、2枚の手札と5枚のコミュニティカードの計7枚から役を作っていきます。ディーラーよりも強い役を作ることができれば、役の強さに応じた配当をもらうことが可能です。

また、ディーラーのハンドが4以下の場合は強制的にディーラーの負けになるルールがあります。ただ、その際はコールベットにおける配当をもらうことはできないので注意してください。

関連:ツーハンドカジノホールデム解説!

エクストリームテキサスホールデムポーカー

エクストリームテキサスホールデムポーカー プレイ画面

「エクストリームテキサスホールデムポーカー」とは、テキサスホールデムポーカーのアレンジゲームで、オンラインカジノでも特に人気があるポーカーのことです。

プレイヤー同士の勝負となるテキサスホールデムポーカーとは異なり、エクストリームテキサスホールデムポーカーではプレイヤーとディーラーの勝負となります。プレイヤーは2枚の手持ちカードと5枚のコミュニティカードから、ディーラーよりも強い役を目指します。

また、「クオリファイ」という独自ルールにはディーラーがプレイヤーと勝負するための条件が定められているため、ディーラーにペア以上の役がない場合はゲームを降りなければなりません。

関連:エクストリームテキサスホールデム解説!

テキサスホールデムボーナスポーカー

「テキサスデムボーナスポーカー」はテキサスホールデムポーカーの1つで、その名の通り「BONUS」のサイドベットがあることが大きな特徴となっているポーカーです。BONUSにベットすることで、役に応じた最大1,000倍の配当を得ることができます。

テキサスデムボーナスポーカーではディーラーとプレイヤーにカードが2枚ずつ配られ、計5枚のコミュニティカードで役を作っていきます。また、オンラインの全プレイヤーは同一のハンドで勝負していくことも特徴の1つだと言えるでしょう。

まとめ

Tedbet Casino-x

ポーカーには「フロップポーカー」「クローズドポーカー」「オープンポーカー」という主な3種類と併せて、「パイゴウポーカー」といった特殊な種類など、実にさまざまな種類があります。

さらに、オンラインカジノに登録することでより多くのポーカーをプレイすることが可能です。それぞれのポーカーはディーラーと勝負するのか、プレイヤー同士で勝負するのかが異なるため、プレイする前にルールをしっかりと確認しておきましょう。

オンラインカジノ比較!お勧めのカジノを紹介オンラインカジノ比較!お勧めのカジノを紹介

関連:オンラインカジノで遊べるポーカー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

/body>