オンラインカジノのスロットにはフリースピン購入機能がついています。
しかし、ボーナスステージに突入しても勝てない場合があり、負けてしまうケースも多々存在するのです。
この記事では、オンラインカジノのスロットでフリースピン購入しても勝てない理由を説明します。
目次
フリースピン購入しても勝てない理由
なかなかフリースピン購入しても勝てないと感じている人は、理由を知って対策を考えていくといいでしょう。
フリースピンの購入費用が高いから勝てない
フリースピン購入費用が高すぎて、オンラインカジノで勝てないケースが多くなっています。
ボーナスステージに入る費用は決して安いものではなく、かなりの費用を負担する必要があります。
負担する金額が多くなってしまう以上、回収するのはかなり難しい状況となるのです。
フリースピン購入費用は100倍以上に設定されているケースが多い
オンラインカジノのフリースピン購入費用は、ベットする金額に対して倍率で支払う必要があります。
倍率はスロットによって異なりますが、安いものでも50倍以上の支払いが必要で、中には100倍以上に設定されているスロットも存在します。
1ドルをベットする際に100ドルの支払いをしなければボーナスステージを購入することできないため、勝てない状況が続きます。
購入費用の100倍以上を稼げるフリースピンを狙わなければ損をする
オンラインカジノのフリースピン購入費用が高すぎると、ボーナスステージが終わっても勝てない状況が発生します。
入金額に対して現時点で獲得している金額が下回っているようだと、フリースピン購入費用で全てを無駄にしていることと同じ状態になってしまうのです。
100倍以上の利益を出せるような状況に持って行けなければ勝つのは難しくなってしまいます。
フリースピン購入をしても運が悪いから勝てない
次に問題として挙げられるのは、フリースピン購入をしても運が悪くてオンラインカジノで勝てないような状況が発生している場合です。
本来なら購入費用は回収できると思われている金額が得られるようなボーナスステージだったとしても、半分も回収できていないという状況が発生します。
フリースピンを購入しても当たらなければ勝てない
オンラインカジノで無料で遊べるチャンスを得られているのは非常にいいことです。
しかし、フリースピン購入でも勝てない状況を作り出しているようでは稼げません。
何度回しても当たらない状態が続いているようであれば、勝ち逃げできない状況にあるものと判断していいでしょう。
運が悪い状態になっている時はフリースピン購入しても勝てない
オンラインカジノで運が悪い状態で遊んでいる場合は、フリースピン購入しても勝てない状況が生まれやすくなります。
勝ちたいと考えているのであれば、現時点で運がいい状態に持っていく必要があります。
また、ボーナスステージで勝てるスロットを狙うなどの対策も必要となってきますので、勝ちたいならゲーム選びも大切です。
フリースピン購入してもボーナスが弱いから勝てない
最後に考えられるポイントとして、ボーナスが弱すぎて勝てない状態です。
オンラインカジノのスロットによっては、フリースピン購入費用に対して、獲得できる金額があまりにも少額で勝てない場合があります。
ボーナスステージが弱いスロットはさほど多くありませんが、中にはかなり弱く設定されている機種もあるため要注意です。
フリースピンが弱いと配当を得られないので勝てなくなる
ボーナスが弱く設定されている場合、どれだけフリースピン購入を実施しても勝てない状態になります。
購入費だけがかさみ損失を出しているだけになってしまい、本来の利益を得られる状況は起こらないのです。
配当がどれだけ用意されているのか、しっかり確認してからプレイする必要があるでしょう。弱いものは避けたほうが無難です。
強いフリースピンを提供しているスロットを中心に選ぶこと
強いボーナスを得られるオンラインカジノのスロットは、1回のプレイで100ドル以上の配当を獲得できる可能性も秘めているなど、フリースピン購入費用を確実に回収できるようなチャンスが用意されています。
弱いよりは強いボーナスステージを狙っていくように心がけましょう。
強いスロットであれば勝てない状況から抜け出すことができます。
フリースピン購入しても勝てないスロットを見分ける2つの条件
フリースピン購入しても勝てないスロットを見分けて、勝てるスロットを選びましょう。
強いスロットの条件は2つです。
①フリースピンが安く購入できる
オンラインカジノで勝てないスロットを見分ける方法の1つ目は通常モードからフリースピンを獲得する金額よりも安く購入できる点です。
もちろん数回転でボーナスステージに突入できることもありますが、ハマってしまうと何百回転と回し続けて勝てない場合があるからです。
また、あらかじめ最初にまとまった金額でボーナスを入手できると、損失額をあらかじめ把握しておける利点があります。
②マルチプライヤーがついている
オンラインカジノで勝てないスロットを見分ける方法の2つ目はマルチプライヤーがついているかどうかです。
マルチプライヤーがついていることによって配当額の伸びが一気に跳ね上がる可能性を秘めているからです。
フリースピン購入して勝てない状況に陥る危険性も最小限に抑えることができるでしょう。
基本的には倍率に上限が設定されている場合が多いのですが、中には無制限に上がり続けるスロットも存在しますので、スロットを選ぶ際には倍率の伸びやすさと上限の有無に着目して決めるといいでしょう。
フリースピン購入で勝てるスロットランキングTOP10
フリースピン購入があり、マルチプライヤーがついているオンラインカジノのスロットを、フリースピンが安く購入できる順にご紹介します。
勝てないスロットを選ばないように注意しましょう。
1位 ミザリー・マイニング(ノーリミットシティ)
参考Nolimit City Misery Mining
フリースピン購入に必要なベット額:66倍
ミザリー・マイニングはNolimit City社によって開発された、最大7×7マスまで拡張するリールで構成された炭鉱をモチーフにしたスロットです。
通常モードでは最初は3リール3列からスタートしてワイルドシンボルなどの出現でマスが拡張していき、スキャッターシンボルが3つ出現するとフリースピン獲得となります。
RTPは約96.09%、ベット額は0.2~12ドルの間で設定することができます。
特徴
フリースピン獲得時に初期回転数が決まっている「Mouse Mode」と配当獲得ごとに回転数がリセットされる「Rat Mode」の2つから選択することが可能になっています。
安定をとるかリスクをとるかの選択になるのですが、大きく勝ちたいのであれば回転数を上乗せし続けられる Rat Modeを選択すると良いでしょう。
Rat Modeなら、フリースピン購入をしても勝てない状況に陥りにくいです。
メリット
マルチプライヤーの他に「サイドコレクタ」「ボトムコレクタ」という配当額に加算してくれるシステムがあるのは明確なメリットだと言えます。
というのも、解放するまでに少し時間がかかりますが、解放さえできれば回転するごとに配当発生した列に加算してくれるからです。
うまく機能してくれれば配当倍率数百倍という大きな一撃も夢ではありません。
デメリット
通常モードだけではなかなか勝てないです。
フリースピンも大当たりを引くまで耐える必要があるでしょう。
やはりハイボラティリティな台ということもあって、当たり外れの差が非常に激しいと言えます。
特にフリースピンでは鳴かず飛ばずの結果が多くなることが予想されるので、資金に余裕を持って複数回プレイできるようにしておく必要があるでしょう。
フリースピン購入をすれば、デメリットも最小限に抑えることができますよ。
2位 チェリーポップ(アバターユーエックス)
参考AvatarUX Cherry Pop
フリースピン購入に必要なベット額:75倍
チェリーポップはAvatarUX社によって開発された、最大5×9マスまで拡張するリールで構成されたフルーツや宝石といったポップな雰囲気をモチーフにしたスロットです。
最初は5×3マスでスタートして、マスを全開放するとフリースピン獲得となります。
RTPは約96.14%、ベット額は0.2~40ドルの間で設定することができます。
特徴
「ギャンブルウィール」というルーレットで当たれば、ボーナスステージの回転数を増やすことができる仕様になっています。
ルーレットは計2回挑戦することができ、初期回転数は5回ですが成功するごとに8回→12回と上乗せしていくことができます。
チェリーポップなら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
ちなみに、ルーレットへの挑戦は行わなくてもボーナスステージには突入できるので、自身の現在のツキを見ながら調整することができます。
メリット
マルチプライヤー付きで最大配当倍率が56,386倍と非常に高く設定されている点です。
配当倍率が高く設定されているおかげで低額ベットでも十分勝つことができる台となっているので、軍資金が少ない方でも一発逆転を狙える可能性が十分にあります。
ただ、ハイボラティリティであるため、通常モードから長時間かけてプレイすることはあまりおすすめしません。
早めにフリースピン購入をして、勝てない状況に陥らないようにしましょう。
デメリット
ギャンブルウィールでルーレットに挑戦し続けるのは少しリスクがあります。
なぜならもし挑戦に失敗するとボーナスが全て没収されてしまうからです。
確かにビッグウィンを狙うには回転数を確保するべきですが、フリースピンがゼロになってしまうと意味がありません。
ですので、ルーレットに挑戦する際は毎回2回目の挑戦を行わないようにしたりと深追いは程々にしておきましょう。
3位 ジャミンジャーズ(プッシュゲーミング)
参考PUSH GAMING JAMMIN’ JARS
フリースピン購入に必要なベット額:84倍
ジャミンジャーズはPush Gaming社によって開発された、8×8マスで構成されたフルーツやジャム作りをモチーフにしたドロップ方式のスロットです。
画面上にワイルドシンボルであるジャム瓶を3つ出現させることでフリースピン獲得となります。
RTPは約96.83%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
ドロップ方式のスロットなのでペイラインは存在せず、縦横で5つ以上同じ図柄を揃えると配当が入手できるお手軽さです。
役自体は意外と成立するので落ちコンボから大連鎖を狙っていくことが基本的な流れとなってきます。
また、「レインボーフィーチャー」によって落ちコンボを連続させるチャンスも演出付きで発生します。
メリット
ボーナスステージの回転数は決まっているものの、落ちコンボが連続して成立すると長期間配当を獲得できる点です。
また、マルチプライヤーはついていないですが、ドロップする複数のジャム瓶に倍率が設定されているので、数値を蓄積させずとも1回転で驚くような配当を手にすることが可能なことも利点だと言えます。
ジャミンジャーズなら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
デメリット
獲得できる配当の振れ幅が大き過ぎる点が挙げられます。
1ドルベットのフリースピン購入で数千ドルを獲得することもありますが、約10ドル前後といった勝てないパターンも少なくはありません(むしろ多いです)。
本格的に大当たりを引くまでプレイしてしまうと軍資金が底をつく可能性が十分考えられるので、あまり深追いし過ぎないことを肝に銘じておきましょう。
4位 ザ・ボーダー(ノーリミットシティ)
参考Nolimit City The Border
フリースピン購入に必要なベット額:98倍
ザ・ボーダーはNolimit City社によって開発された、6×6マスで構成されたアメリカの西部開拓時代をモチーフにしたドロップ方式のスロットです。
スキャッターシンボルを6つ以上出現させるとフリースピン獲得となります(6つで10回転、7つ以上で12回転獲得できます)。
RTPは約96.17%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
最高配当倍率は4万倍とかなりの高さになっており、一発逆転を狙うギャンブラーに適したスロットです。
ベット額の千倍以上が排出されることはそう珍しいことではありません。
ただ、ハイボラティリティなスロットの中でもさらに波が激しい台として設計されているため、フリースピン購入をしても中途半端にプレイしてしまうと軍資金を損なう可能性があるので注意が必要です。
メリット
xSplitシンボルやxWaysシンボルによって配当を伸ばしやすい点です。
配当を上げるためには図柄を画面上にとにかく増やして消すことを繰り返す必要があることから、図柄を増やしてくれる設定はプレイヤーに有利に働いてくれます。
また、マルチプライヤーも上限こそあるものの、64倍まで上昇させることができるので十分配当額を膨らませることができます。
ザ・ボーダーなら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
デメリット
フリースピンが他のスロットに比べると割高に設定されていることです。
特に上位フリースピンに該当する「コヨーテスピン」はベット額の914倍が必要になってきます。
確かにビッグウィンを狙うには最適ではあるので、自身の軍資金と相談しながら購入するようにしましょう。
ちなみに、ベット額の506倍で購入できる「ランダムスピン」は割に合わないことが多いので購入はあまりおすすめしません。
5位 マネートレイン2(リラックスゲーミング)
参考Relax Gaming Money Train 2
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
マネートレイン2はRelax Gaming社によって開発された、最大7×4マスまで拡張するリールで構成されたアメリカの西部開拓時代をモチーフにしたスロットです。
ボーナスシンボルが3つ以上出現することでフリースピン獲得となります。
RTPは約96.40~96.80%、ベット額は0.2~20ドルの間で設定することができます。
特徴
最初は5リール4マスからスタートしますが、1リール全てに配当シンボルを出現させるとリールが追加され、最大2リール分の追加を行うことができます。
追加されたリールはフリースピン終了時まで継続されるので、2リール全てを解放させることができれば高倍率の配当シンボルと合わさってかなりの配当額を手に入れることができます。
マネートレイン2なら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
メリット
ビッグウィンを狙っていくには特殊レアシンボルを狙う必要があるのですが、通常の特殊シンボルでも大きな一撃を狙うことが可能になっています。
各種配当倍率を上げたり、スピン数を増加させたりと様々な演出から配当額を増やせる仕組みが盛り込まれたスロットになっています。
ですので、ラストスピンとなった場合でも今までの勝てない状況を脱して勝ちを手にすることが可能です。
デメリット
フリースピンの初期設定された回転数が3回転と少なく、何も起きなかった場合は秒で終わってしまいます(そして、倍率は出るものの役が成立しないことも多々あり)。
マネートレイン2は倍率を増やしながらどれだけ3回転のうちに役を成立させて継続するかが鍵となってきます。
長く演出やドキドキを味わいたい方はプレイ時に少し注意する必要があります。
手っ取り早くフリースピン購入をすれば、演出を楽しみながら勝てない状況に陥るリスクを減らすことができるでしょう。
6位 マジェスティック メガウェイズ(アイソベット)
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
マジェスティック メガウェイズはisoftbet社によって開発された、最大6リール2~7マス可変で構成されたアメリカのサバンナに生息する動物をモチーフにしたスロットです。
スキャッターシンボルを4つ以上出現することでフリースピン獲得となります。
RTPは約96.97%、ベット額は0.2~20ドルの間で設定することができます。
特徴
メガウェイズ特有のペイラインを多さが特徴的でその数なんと117,679通り。
小さな配当であれば高確率で何かしら当たる仕組みになっています。
また、役が成立して図柄が消えても消えた部分に図柄が再登場するので、1回転だけでも複数回役を成立させて高めの配当額を手に入れられます。
メリット
マルチプライヤーの上限が無制限かつリセット機能がないので、フリースピン中に1度爆発すると終了するまで配当額を大きく伸ばし続けることが可能です。
最大配当倍率が2万倍に設定されているので実質の上限はあるものの、ベット額の数千倍程度であれば手が届く範囲にあると言えるでしょう。
マジェスティック メガウェイズなら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
デメリット
メガウェイズかつハイボラティリティということもあって、当たらなかった場合は配当額が非常に低くなります。
フリースピン購入することでRTPが僅かに上昇するものの、思った以上に勝てない時は少なくありません。
メガウェイズ系のスロットで遊ぶ際は当たればラッキー程度の心持ちでプレイすることをおすすめします。
7位 グレートライノメガウェイズ(プラグマティックプレイ)
参考Pragmatic Play Great Rhino Megaways
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
グレートライノメガウェイズ はPragmatic Play社によって開発された、最大6×7マスで構成されたサバンナに生息する動物たちをモチーフにしたスロットです。
スキャッターシンボルを4つ以上出現することでフリースピン獲得となります。
RTPは約96.58%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
フリースピン獲得時にスキャッターシンボルの数によってプレイする内容が変化します。
スキャッターシンボル4つで5回転から選択でき、スキャッターシンボル6つだと最大で23回転も獲得できるようになります。
また、安定性をとるかリスクをとって大きな一撃を狙いに行くかについて、 フリースピンの内容を自身で選択することができます。
メリット
ジャックポットこそ搭載されていないものの、最高配当倍率が2万倍と高い倍率に設定されています。
さらに、フリースピン購入することでRTPが約96.47%から約96.58%に上昇するので、グレートライノメガウェイズをプレイする上で最も効率の良い賭け方だと言えるでしょう。
勝てない状況に陥る危険性も低いはずです。
デメリット
フリースピン購入の際は「ミステリー」を選ぶことは控えた方がいいです。
ミステリーはボーナスステージとマルチプライヤーをランダムで決定するものですが、通常選択できる組み合わせよりも条件が悪くなる確率が高くなっています。
メガウェイズをプレイしている方は一攫千金を狙っていると想定されるので、ボーナス数が少なくマルチプライヤーの倍率が高い内容を選ぶようにしましょう。
8位 ゲート・オブ・オリンパス(プラグマティックプレイ)
参考Pragmatic Play Gates of Olympus
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
ゲート・オブ・オリンパスはPragmatic Play社によって開発された、6×5マスで構成されたギリシャ神話の神・ゼウスをモチーフにしたドロップ方式のスロットです。
スキャッターシンボルを4つ出現するとフリースピン獲得となります。
RTPは約96.50%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
ゲート・オブ・オリンパスの持つ最大の特徴はなんと言っても一撃の大きさにあります。
なかなか当たりに繋がりにくい一方で、大当たり時にはベット額の数十倍以上になって返ってくることも珍しくありません。
負けを積み重ねていき、たまに出現した大当たりで一気に今までの負け分を捲るといった遊び方になって来るかと思います。
フリースピン購入をすれば、勝てない状況に陥り負けを積み重ねる必要も最小限に抑えられるでしょう。
メリット
マルチプライヤーの倍率に旨味がかなりあります。
役が成立すると、配当額に蓄積分のマルチプライヤーと画面上に出現した倍率が乗算されて一気に高配当に変化するようになります。
ただ、画面上に高倍率のランダムマルチプライヤーが出現しても役が完成しないとマルチプライヤーに加算されてないので注意が必要です。
デメリット
「設定がおかしいんじゃないか…?」と疑いたくなってしまうくらい、当たらない時は本当に僅かな配当額しか獲得できません。
ペイラインこそないものの、30マス中に8つ以上同じ図柄が出現しないと配当を獲得できないのでなかなか配当に繋がりにくくなっています。
また、淡々と進むことも多いので連鎖が起きなければプレイ時間が非常に短く感じるでしょう。
早々にフリースピン購入をするのが、勝てない状況に陥らないために必要な戦略となります。
9位 シュガー・ラッシュ(プラグマティックプレイ)
参考Pragmatic Play sugar rush
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
シュガー・ラッシュはPragmatic Play社によって開発された、7×7マスで構成されたグミとキャンディーをモチーフにしたドロップ方式のスロットです。
スキャッターシンボルを3つ以上出現するとフリースピン獲得となります。
RTPは約96.50%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
シュガー・ラッシュはドロップ方式のスロットなので、落ちコンボさえ継続すれば1回転だけでもビッグウィンを叩き出せることが特徴的です。
よって少ない資金でも長くスロットを楽しむことができる台だと言えます。
また、同じ図柄を5つ以上揃えることで役として成立するので、落ちコンボを狙いやすく設定されています。
メリット
ボーナスステージが終了するまでに獲得したマルチプライヤーの倍率は消失しないのはメリットだと言えます。
早い段階で画面上に倍率を出現させておくだけで後半の獲得配当額の伸び方が変わってきます。
落ちコンボ前提で継続する時はとことん継続するので、意外と倍率自体は画面上に蓄積されてくれるかと思います。
通常時から突入を狙うよりも、フリースピン購入で簡単に突入するほうが勝てない状況に陥る危険性は低いでしょう。
デメリット
通常モードでも遊べますが、ビッグウィンを引いたりフリースピン獲得までにかなりの回転数を要したりとなかなか渋めなので、ボーナスステージでのプレイ一択です。
ただ勝つためには、落ちコンボで継続的に役を成立させないと勝てない状況に陥ります。
ある程度の損失は覚悟する必要があるので、早々にフリースピン購入をするのがベターでしょう。
10位 マダムディスティニーメガウェイズ(プラグマティックプレイ)
参考Pragmatic Play Madame Destiny MegaWays
フリースピン購入に必要なベット額:100倍
マダムディスティニーメガウェイズはPragmatic Play社によって開発された、最大6×7マスで構成された魔女をモチーフにしたスロットです。
スキャッターシンボルを3つ出現するとフリースピン獲得となります。
RTPは約96.67%、ベット額は0.2~100ドルの間で設定することができます。
特徴
マダムディスティニーメガウェイズ で特徴的なのが、フリースピン獲得時に「ウィール・オブ・フォーチュン」というルーレットに挑戦することです。
ルーレットによって回転数とマルチプライヤーの倍率を決定します。
最高で12回転・マルチプライヤー倍率25倍を獲得できるチャンスがあり、10倍以上の倍率を獲得できればビッグウィンの可能性が大きいと思っていいでしょう。
メリット
フリースピン中に再度スキャッターシンボルが揃うことで追加で「ウィール・オブ・フォーチュン」が再登場する点です。
さらにフリースピン中に何度もスキャッターシンボルが揃うこともあるので、回転数が気付いたら20回転を超えていたという現象も夢ではありません。
実際にボーナスステージが継続し続けた結果、1千万円以上の配当を得たプレイヤーも存在しています。
マダムディスティニーメガウェイズなら、フリースピン購入しても勝てない状況に陥りにくいです。
デメリット
通常モード時に利用できる「ダブル」の利用はあまりおすすめしません。
ダブルとはボーナスを獲得しやすくするためにベット額の25%を上乗せできるシステムです。
一見すると良く見えますが、通常モードではなかなか当たりが引けなかったり、配当も元のベット額を基準にして計算されるので旨味的にはイマイチといったところです。
フリースピン購入もベット額の100倍と標準的なので、直接購入してしまった方がいいでしょう。
フリースピン購入でも勝てない場合がある
フリースピン購入でほぼ勝利できると思っている人は、その認識を少し改めたほうがいいでしょう。
勝てる人はごく限られており、多くの人が購入しても勝てないような状況に置かれてしまいます。
最大の原因は運によって配当が変化していく部分で、配当を増やさなければ勝てる可能性が減ります。
フリースピン購入しても運が悪ければ勝てない
運が良ければ、ボーナス購入した費用は確実に戻ってくるような状況となります。
更に配当が上乗せされて、満足できるような状況を作り出してくれるのです。
しかし、運が悪ければ逆の状態になり購入費用はほぼ返ってきません。
フリースピンを購入しても勝てない状況に陥る可能性が高まり、損失を出してボーナスステージは終わってしまうのです。
フリースピン購入したから勝てるとは限らない
狙っているような動きをしてくれるボーナスが存在しているなら、フリースピン購入でほぼ勝てるようになるでしょう。
スロットというのは、当然ユーザーが勝てないようにしている側面もありますので、ユーザーに不利な状況が生まれるようになっています。
狙っているような動きが発生しないパターンも多々あるものと判断してください。
フリースピン購入の費用に対して受け取れる配当で勝てないかどうかが決まる
フリースピン購入で勝てない人は、購入する費用に対して配当がほぼ得られていない状況が生まれています。
購入費用に対して、多くの配当が得られるようになっているか、ボーナスステージに突入する際は、まず配当面でしっかり見ていく必要があります。
配当が安い状況が続いてしまえば、どれだけいいスロットでも勝てない状況が生まれてしまいます。
フリースピン購入の際は費用面での負担を考慮し勝てないときはやめる
フリースピン購入時には、費用面の負担を考慮した計画を立てて、本当に回収できるのか判断してから利用したほうがいいでしょう。
費用が返ってこないような勝てないボーナスを購入してしまうと意味がありません。
まずは購入して勝てるようなスロットなのか知っておく必要があります。
次に費用がどれだけ返ってくるか、目安をつけるように心がけてください。
まとめ│フリースピン購入しても勝てないスロットを見極めて楽しもう!
以上、フリースピン購入しても勝てない理由と勝てるスロットについてご紹介しました。
ボーナスステージを購入すると1回で発生する金額が大きくなってしまいますが、RTPが上昇したりワイルドシンボルが初期配置されたりなど、プレイヤーに有利な設定が追加されることが多いです。
皆さんも簡単にボーナスステージに突入して、オンラインカジノのスロットを楽しみ尽くしましょう。