6号機を打っていて、「この機種ゴミ台だな」と思ったことがある方もいるのではないでしょうか。
ゴミ台の定義は人それぞれですが、一般的には、「打っていてイライラする」「当たってもメダルが全然でない」「勝てる気がしない」などがゴミ台と言われます。
こちらの記事では、6号機で打ってはいけないゴミ台をランキング形式で詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
6号機のゴミ台ランキングTOP5
6号機の打ってはいけないゴミ台を、台の評判や仕様などをもとに、1位~5位までランキングにまとめてみました。
- SLOTアルドノア・ゼロ
- S笑ゥせぇるすまん絶笑
- パチスロ モンスターハンターワールド:TM 黄金狩猟
- パチスロ真・北斗無双
- 戦国乙女3~天権を継ぐもの
6号機で打ってはいけないゴミ機種について、1つずつ解説します。
1位 SLOTアルドノア・ゼロ|ATがすぐ終了する6号機のゴミ台
メーカー:エレコ
導入開始日:2021年5月10日
6号機のSLOTアルドノア・ゼロは、人気アニメが原作の機種で、純増枚数は1G当たり2~4枚のAT機として登場しました。
ベルの押し順が勝負を左右する、自力感が特徴の台です。
6号機の中でゴミ台といわれる理由
SLOTアルドノア・ゼロは、自力感が強すぎるという理由から、スロットユーザーから敬遠されています。
6号機のアルドノア・ゼロの仕様などに触れながら、ゴミ台と言われている理由について解説します。
ベルの6択が難しすぎる
6号機のSLOTアルドノア・ゼロのボーナスの当選契機は、ゲーム数解除の他に、CZ中にベルの押し順を当てて、ATに当選させる方法があります。
高確・規定ポイント到達・前兆移行はサブ液晶で察知可能!
(参照)SLOTアルドノア・ゼロ機種サイト「通常時の注目ポイント」
そのため、「エスパーにならないと勝てない」「無理ゲー」といった評価も多く見られます。
とにかくベルを当てなければ枚数を増やしようがない仕様に、うんざりするスロットユーザーが多いようです。
難関を突破してATに入れてもすぐ終了する
6号機のSLOTアルドノア・ゼロでは、ベルの押し順を当ててATに突入しても、AT終盤の継続ジャッジでベルを揃えられなければ、すぐに終了してしまいます。
1セット30G+αで、1Gあたり純増2~4枚なので、少しのメダルしか獲得できずに終了してしまうことも多いです。
強力なトリガーがない
6号機のSLOTアルドノア・ゼロには、大量メダルを獲得できるような上乗せゾーンなどの、強いトリガーがありません。
地道にATをループさせる必要がありますが、ループさせるためにはベルの押し順をあてなければならないので、ATを継続させるのは難しいと言えます。
自力感が好きな方にはおすすめ
6号機のSLOTアルドノア・ゼロは、とにかく押し順当てがカギになる台です。
押し順当てが苦手だったり、苦痛に感じる方には向いていないと言えます。
一方で、「ベルの押し順当てが得意」「苦にならない」という方は楽しめるでしょう。
2位 S笑ゥせぇるすまん絶笑|当たりが期待できない6号機のゴミ台
メーカー:SanThree
導入開始日:2020年10月5日
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑は、噂によるとパチンコ「大工の源さん」とセットで販売されたので、導入されている店舗も多くなっています。
規定ゲーム数に到達か、CZからAT当選を目指すシンプルな機種です。
6号機の中でゴミ台といわれる理由
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑は、当たればAT当選の打ち手に分かりやすい仕様ですが、勝ちにくくゴミ台とも言われています。
その理由について詳しく解説していきます。
CZに入れても当たりが期待できない
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑は、CZ確立は以下の通りですが、なかなかATに当選しない台とも言われています。
設定 | CZ確率 |
1 | 1/211.7 |
2 | 1/216.2 |
3 | 1/225.7 |
4 | 1/245.8 |
5 | 1/269.5 |
6 | 1/280.6 |
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑のCZ「福ゾーン」は演出が派手な分スルーしてしまうと、精神的にもイライラするなどダメージがあるでしょう。
また、低設定ほどCZに当選しやすい仕様なので、設定判別にも注意が必要です。
ATに突入しても伸びにくい
設定 | AT初当たり |
1 | 1/346.0 |
2 | 1/330.7 |
3 | 1/301.6 |
4 | 1/262.5 |
5 | 1/231.3 |
6 | 1/221.0 |
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑のAT「ドンドンラッシュ」は、「通常」「真」「極」とモードがあります。
しかし、通常であれば上乗せできずに獲得枚数100枚程度でATが終了してしまうことも珍しくありません。
超ド級の上乗せAT誕生!欲望が加速する魅惑のトリガーが炸裂!
(参照)SANYOGROUP公式「S笑ゥせぇるすまん絶笑」
「ドンドンプレミアム」などのトリガーは存在しますが、トリガーがなければATも駆け抜けで終わってしまう可能性も高いでしょう。
天井の恩恵が少ない
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑の天井は、モードによって異なりますが、通常Aの699Gが最大天井ゲーム数となっています。
天井ゲーム数は浅めですが、天井恩恵はAT当選と恩恵は大量メダル獲得が期待できるものではありません。
せっかく天井まで回したのに100枚しか獲得できなかったという結果に終わることもあります。
プレミアムトリガーで4桁上乗せを目指す
6号機のS笑ゥせぇるすまん絶笑は、ATに突入しただけでは大量メダル獲得は難しい機種です。
そのため、トリガーとなる上乗せ特化ゾーンをどれだけ引けるかが重要と言えます。
特に、プレミアムトリガーの「笑撃フリーズ」では、1,000枚以上のメダル獲得が期待できます。
また、「ドンドンPREMIUM」では、毎ゲーム3桁以上の枚数上乗せなど、まとまったメダル枚数の獲得も可能です。
3位 パチスロ モンスターハンターワールド黄金狩猟|コイン持ちが悪い6号機のゴミ台
メーカー エンターライズ
導入開始日 2021年12月6日
6号機のモンスターハンターワールド黄金狩猟は、1G約6.7G純増のAT機です。
主に、「歴戦王クエスト」から1セット20のAT「エルドラドボーナス」を目指します。
エルドラボーナスで「マム・タロト」の部位破壊に成功すると上位AT「剥ぎ取りGOLD」に突入します。
「通常時」「歴戦王クエスト」「AT中」3つの狩りで黄金の報酬を剥ぎ取る!
(参照)モンスターハンターワールド黄金狩猟機種サイト「GAMEFLOW」
6号機の中でゴミ台といわれる理由
6号機のモンスターハンターワールド黄金狩猟1G約6.7Gの高純増機で、一度ATに入れば獲得枚数も期待できる機種です。
しかし、現状では人気の機種とは言いづらい状態です。
不人気の理由は、以下のような点が挙げられます。
コイン持ちが悪い
前作では、50枚あたり約51G回る高ベース機でしたが、今作は50枚当たり約37.1Gの低ベース機となっています。
そのため、コイン持ちが悪くチャンスゾーン中にもコインが足りなくなるなど、高ベース機の6号機に慣れている方は、ゴミ台だと感じてしまうかもしれません。
天井が重い
6号機のモンスターハンターワールド黄金狩猟は、CZ天井とAT天井の2種類の天井があります。
CZ天井到達条件:歴戦王クエスト間 800G
AT天井到達条件:AT間 2,500G
6号機のモンスターハンターワールド黄金狩猟は、天井がかなり重い仕様になっています。
当たらなければ投資がかなり増えるので、天井を狙いながら打つことが難しい機種です。
CZ天井恩恵は「CZ当選」、AT天井恩恵は「剥ぎ取りGOLD」と、そこまで大きな恩恵ではない点もゴミ台といわれる理由のひとつです。
高設定の挙動はわかりやすい
良い点を挙げるとすれば、高設定の場合はAT突入時の恩恵が受けやすい点です。
6号機にありがちな、高設定ほどATの獲得期待枚数が少ないこともなく、高設定を打っていてもATの出玉が期待できます。
4位 パチスロ真・北斗無双|システムが複雑な6号機のゴミ機種
メーカー:サミー
導入開始日:2020年7月20日
パチンコで大人気の北斗無双シリーズの6号機です。
1G純増約8枚のAT機で、CZ「制圧ゾーン」からAT「夢幻闘舞」を目指します。
6号機の中でゴミ台といわれる理由
パチンコでは大人気だった北斗無双シリーズですが、6号機ではユーザーからの評価もあまりよくありません。
6号機であるパチスロ真・北斗無双がゴミ台と言われているのは、以下のような理由が考えられます。
システムが複雑
6号機であるパチスロ真・北斗無双は、システムがとても複雑です。
通常時には小役に応じてアイテムやポイントを獲得するほかに、CZでも「K・Oポイント」を貯める必要があるなど、とにかく何が起こっているのか、打ち手側が理解しにくい仕様になっています。
6号機であるパチスロ真・北斗無双は、1回打っただけでは分かりにくいことが、ゴミ台と言われている理由のひとつでしょう。
周期抽選なので通常時がつまらない
6号機であるパチスロ真・北斗無双は、通常時は1周期50Gで「制圧ゾーン」「夢幻闘舞」の周期抽選が行われます。
レア役などで当選することはなく、淡々と作業のように打たなければならないので、レア役などでチャンスを感じたい方には向いていない機種と言えます。
ATに入りづらい
ATはCZである制圧ゾーンから突入を目指しますが、制圧ゾーンを突破するのが非常に難しいと言われています。
設定 | CZ・AT確率 |
1 | 1/456.4 |
2 | 1/396.2 |
3 | 1/437.9 |
4 | 1/333.9 |
5 | 1/356.4 |
6 | 1/284.0 |
制圧ゾーンでは、獲得したポイントに合わせて当選期待度が変化し、7,000ポイント以上獲得しないと当選が難しいとされています。
しかし、6号機であるパチスロ真・北斗無双はそこまでポイントを貯められない場合が多く、ゴミ台と感じる方も多いようです。
5位 戦国乙女3~天権を継ぐもの|AT当選確率が低い6号機のゴミ台
メーカー 平和
導入開始日 2021年1月12日
スロットユーザーの中にも熱心なファンが多い「戦国乙女シリーズ」の6号機です。
新キャラである宮本ムサシ(CV早見沙織)が筐体上に大きく登場したことも話題となりました。
大当たり後は、上乗せ特化ゾーンからスタートするシステムは5号機を継承しています。
6号機の中でゴミ台といわれる理由
人気コンテンツである戦国乙女なのになぜ打ってはいけないのか、理由を3つ解説します。
ATの当選確率が低い
戦国乙女3は、AT確率は非常に重く、当てること自体が難しい仕様になっています。
設定 | AT確率 |
1 | 1/758.9 |
2 | 1/648.3 |
3 | 1/551.6 |
4 | 1/419.8 |
5 | 1/322.5 |
6 | 1/282.0 |
中間設定であっても当てるのは至難の業といえます。
戦国乙女3の天井は1,000Gなので、設定1を打った場合は頻繁に天井まで到達する可能性も高いでしょう。
CZの当選確率が低い
6号機である戦国乙女3には2種類のCZがありますが、CZの確立がAT確率よりも重いという特徴があります。
設定 | ヒステリアモード | 乙女アタック | CZ合成 |
1 | 1/1348.9 | 1/1964.7 | 1/799.8 |
2 | 1/1390.1 | 1/2046.4 | 1/827.8 |
3 | 1/1441.8 | 1/2170.2 | 1/866.3 |
4 | 1/1546.9 | 1/2420.8 | 1/943.8 |
5 | 1/1691.1 | 1/2711.7 | 1/1041.6 |
6 | 1/1777.1 | 1/2884.7 | 1/1099.7 |
高設定はCZに当選しにくい
高設定ほどCZに当選しにくい仕様なので、高設定狙いで打つ際には注意が必要な台です。
また、CZのひとつであるヒステリアモードの信頼度は約12%と、仮にCZに当選してもAT当選に繋がりにくいので、打っていてストレスを感じる方もいるでしょう。
純増約8.5枚で出玉感は楽しめる台
6号機の「戦国乙女3~天権を継ぐもの」はATに突入させるまでは大変な台ですが、ATはスピード感があるので、一撃を求める方には向いているでしょう。
また、CZ上位の「プレミアム乙女アタック」は、突入すれば大量上乗せも期待できるので、大量メダル獲得も不可能ではありません。
まとめ|6号機のゴミ台ランキング5選
以上、6号機のごみ台ランキングベスト5をご紹介しました。
もちろん、記事の中でご紹介した機種にも、良い点はありますし、勝てることもあります。
しかし、勝つことが難しい台なので、ランキングでご紹介した機種を打つのはあまりおすすめしません。
もしも打つ場合には、機種の仕様や特徴をしっかり理解した上で打つと良いでしょう。